Exist

search
  • ABOUT BLOG
  • ライフスタイル
  • 哲学
  • 心理学
  • 自己分析
  • 仕事
  • SITE MAP
menu

CATEGORY

  • ライフスタイル (38)
    • ミニマリスト (21)
  • 哲学 (10)
  • 心理学 (13)
  • 自己分析 (41)
  • 仕事 (50)
    • マインドセット (30)
    • ライフハック (19)

not

日頃の思考を適当に垂れ流しています。大事なことをまとめてますのでご自由にどうぞ。非合理を追求するための合理性。能動的ニヒリズム推奨派。生きる態度が人生の本分。ミニマリスト。

キーワードで記事を検索
  • 哲学

    「自分」という宗教を確立しよう。「正解」は「信仰」でしか生まれない。

  • ライフスタイル

    自己コントロールと幸せの相関関係。ダラダラする方が幸せ?自己コントロールした方が幸せ?

  • ライフスタイル

    人間は実は「苦しみ」しか感じない!?あなたは「刺激」に支配されていませんか?

  • 自己分析

    『好きなことを仕事をしたい』の勘違い。

  • 哲学

    人生に価値も意味も無し。ニヒリズムとニーチェの主張。

  • 哲学

    「成功」とはなにか。これを見れば「成功」がわかります。

  • 自己分析

    「お金」と「時間」と「心」に投資して『本当の自由』を手に入れよう。

  • ライフスタイル

    『足るを知る』の本当の意味知ってますか?続きがあるの知っていますか?

  • ライフスタイル

    幸せとは何か?幸せには「なるもの」ではない。

  • ライフスタイル

    ミニマリストの本質とは何か?「モノ」を『捨てること』がミニマリストではない。

  • ライフスタイル

    「ミニマリスト」とは?「シンプリスト」や「断捨離」との違いも解説します。

ライフスタイル

ミニマリストになるなら「モノを捨てる」前に「人生のテーマ」を決めよう。

2018.09.03 not

  もしかしたらあなたはミニマリストになろうとしていませんか? ミニマリストになろうとして何を捨てようか悩んでいたりしませんか?   ミニマリストになるなら「モノを捨てる」前にやるべきことがあります。…

自己分析

真面目な人の勘違い。あなたは本当に真面目な人間ですか?

2018.08.27 not

  こんにちはnot(@minimalman10)です。 この間、少し面白い考え方だなと思ったことがあります。   それは、元2ちゃんねるの管理人の西村博之さんが言っていたことで、   「自…

ライフハック

あなたは正しい休息を取れていますか?「15・45・90の法則」で生産率向上を図ろう。

2018.08.25 not

    こんにちは。not(@minimalman10)です。   あなたはついつい長時間ぶっ通しの作業をしていたりしませんか?   僕はよくあります。2時間ぐらいぶっ通しで作業を…

ライフスタイル

ミニマリストへのオススメ映画7選。ミニマリズムを学ぼう。

2018.08.24 not

  こんにちは。not(@minimalman10)です。 今回は僕がミニマリストには是非とも見て欲しい映画をご紹介します。   これら参考にして、自分のミニマリズムの追求をしてみてください。 そして…

哲学

「今を生きる」ということを勘違いしていませんか?「生きる」を定義しよう。

2018.08.20 not

  こんにちは。not(@minimalman10)です。   みなさん。「今」を生きていますか? 実は、今を生きるということは凄く難しいことです。 なぜ、難しいのでしょうか?意識を「今」に向ければ良…

心理学

「逃げること」に罪悪感を感じてしまう人へ。正義を決めるのは自分自身のみ。

2018.08.20 not

  こんにちは。not(@minimalman10)です。   あなたは逃げたことがありますか? 苦しくなって逃げたことはありますか? そんな時、逃げてしまうことはいけないことだと罪悪感を感じたことは…

ライフスタイル

『やることリスト』は作るな。『TO DOリスト』のデメリット。

2018.08.18 not

  こんにちは。not(@minimalman10)です。 毎日やるべきことというのはいっぱいあります。 そんな時、真面目な人なら「やることリスト」というのをつけているはずです。   今日は何をやるか…

哲学

「自分」という宗教を確立しよう。「正解」は「信仰」でしか生まれない。

2018.08.17 not

  こんにちは。not(@minimalman10)です。 以前、自分自身の正解とは自分自身で定義づけしていくしかないというお話をしました。     今回は、結局、人生は宗教であるというお話…

ライフスタイル

人生で充実感を感じるたった一つの方法。充実感がない暮らしを送っていませんか?

2018.08.17 not

  こんにちは。not(@minimalman10)です。   前の記事で、人間はダラダラした方が幸せか、自己コントロールした方が幸せかという記事を書きました。   その中で、『幸せ』には「…

マインドセット

「未来」よりも「今」が大事。「しなければならない」は「過去の自分」からのメッセージ。

2018.08.16 not

  こんにちは。not(@minimalman10)です。   ところで、日々、焦燥感に追われている真面目な僕です。しかし、これが強みでもあります。 僕の脳内には止むことない「しなければならない」が渦…

マインドセット

考えすぎは本当によくないのか?思考停止は本当に正しいことなのか。

2018.08.15 not

  こんにちは。not(@minimalman10)です。   僕は敏感な体質も相まって、考えすぎてしまうことが多々あります。 まあ、人間誰しも悩みを持っていますし、考えすぎてしまうことなんてことも良…

哲学

人間は自分で言葉を定義づけして生きていかなければならない。思い込みは捨てよう。

2018.08.15 not

  こんにちは。not(@minimalman10)です。   ところで、『普通』ってなんですか? 『生きる』とはどういうことでしょうか?『成功』とはどういったことでしょうか?   大体の言…

マインドセット

「嫌なこと・嫌いからは逃げろ」の問題点。言葉を鵜呑みにする危険性。

2018.08.14 not

    こんにちは。not (@minimalman10)です。   嫌なことって本当に嫌ですよね。 僕は過度の緊張が本当に嫌いだったり、雑音・騒音とかが物凄く嫌だったりします。。 みなさん…

自己分析

あなたの人生の目標は何ですか?目標は大きく〇つに分けるべきだ。

2018.08.14 not

  こんにちは。not (@minimalman10)です。 あなたは人生の目標はありますか?多くの大学生や就活生はこの悩みに直面することになるでしょう。   しかし、急に人生の目標を決めろと言われて…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 10
  • >

not

日頃の思考を適当に垂れ流しています。大事なことをまとめてますのでご自由にどうぞ。非合理を追求するための合理性。能動的ニヒリズム推奨派。生きる態度が人生の本分。ミニマリスト。

CATEGORY

  • ライフスタイル (38)
    • ミニマリスト (21)
  • 哲学 (10)
  • 心理学 (13)
  • 自己分析 (41)
  • 仕事 (50)
    • マインドセット (30)
    • ライフハック (19)

ARCHIVE

RETRIEVAL

TimeLine

ツイート

©Copyright2021 Exist.All Rights Reserved.