Exist

search
  • ABOUT BLOG
  • ライフスタイル
  • 哲学
  • 心理学
  • 自己分析
  • 仕事
  • SITE MAP
menu

CATEGORY

  • ライフスタイル (38)
    • ミニマリスト (21)
  • 哲学 (10)
  • 心理学 (13)
  • 自己分析 (41)
  • 仕事 (50)
    • マインドセット (30)
    • ライフハック (19)

not

日頃の思考を適当に垂れ流しています。大事なことをまとめてますのでご自由にどうぞ。非合理を追求するための合理性。能動的ニヒリズム推奨派。生きる態度が人生の本分。ミニマリスト。

キーワードで記事を検索
  • 哲学

    「自分」という宗教を確立しよう。「正解」は「信仰」でしか生まれない。

  • ライフスタイル

    自己コントロールと幸せの相関関係。ダラダラする方が幸せ?自己コントロールした方が幸せ?

  • ライフスタイル

    人間は実は「苦しみ」しか感じない!?あなたは「刺激」に支配されていませんか?

  • 自己分析

    『好きなことを仕事をしたい』の勘違い。

  • 哲学

    人生に価値も意味も無し。ニヒリズムとニーチェの主張。

  • 哲学

    「成功」とはなにか。これを見れば「成功」がわかります。

  • 自己分析

    「お金」と「時間」と「心」に投資して『本当の自由』を手に入れよう。

  • ライフスタイル

    『足るを知る』の本当の意味知ってますか?続きがあるの知っていますか?

  • ライフスタイル

    幸せとは何か?幸せには「なるもの」ではない。

  • ライフスタイル

    ミニマリストの本質とは何か?「モノ」を『捨てること』がミニマリストではない。

  • ライフスタイル

    「ミニマリスト」とは?「シンプリスト」や「断捨離」との違いも解説します。

自己分析

あなたは幸福からの逆算をできていますか?人生設計の目的とは。

2019.02.27 not

  あなたは今どういう人生設計を描いていますか?   そして、今その人生設計通りの道に立って歩めていますか?   歩めていると思っている人は本当にそれが最良の選択肢なのかを考えて見てください…

心理学

人を利用した方が人生得だという残酷なお話。

2019.02.17 not

    あなたは思いやりの心を持ったり、何かを与えようと思いながら生活していますか? もしかしたら、「思いやりなんて無くても生きていける。」と考えている人もいるかもしれません。   確かにそ…

マインドセット

「人それぞれ」が生み出す弊害とは。

2019.01.28 not

  「まあ、人それぞれだよね」   この言葉って非常に使いやすいですし、どの会話でもこの結論で終わってしまいます。   何故なら、生き方も、考え方も、人それぞれだからです。 生き方に正解なん…

自己分析

やりたいことは無理に探すべきではない理由。

2018.11.21 not

  「人生のやりたいことが見つからない」 「必死に情熱を傾けることができることがない」 あなたはこんなやりたいことを必死に探そうとしていませんか?   しかし、本当にやりたいことは探さなくてはいけない…

マインドセット

『成功者になる秘訣』は成功者の真似をしないこと!?

2018.11.19 not

  あなたは成功したいと思っていますか?   もう少し噛み砕いて言うと、 何かの分野で成果を上げたいと思っているでしょうか?   そんな時に役立つのが『成功者の成功体験』ですよね。 &nbs…

心理学

【アドラー心理学】性格は今すぐ変えられる!?あなたは今すぐどうにでもなれる。

2018.10.25 not

  あなたはどんな性格を持っていますか? 短気?マイペース?臆病?社交的?気配り上手?几帳面?神経質?   まあ、いろいろあると思います。   しかし、アドラー心理学ではこれらの「性格」と呼…

心理学

【アドラー心理学】人生における全ての悩みは対人関係によるもの!?

2018.10.22 not

      アドラーは「全ての悩みは対人関係によるもの」と言っています。   確かにそうかもしれません。 特に将来のことなんかでは「将来何をしたいか」ではなく、「将来どうすれば恥ず…

心理学

【アドラー心理学】「劣等感」をバネにして、「劣等コンプレックス」をやめる。

2018.10.21 not

  僕たちは常に生活の中で「劣等感」というものを抱えながら生きています。     誰しもこう考えることはあるはずです。 この「劣等感」というものが人生における大きな悩みの一つではないでしょう…

心理学

【アドラー心理学】アドラー心理学のゴール「共同体感覚」を持って幸せになろう。

2018.10.20 not

  アドラー心理学において、最終的に目指す場所。つまり、ゴールというものがあります。   それは、「共同体感覚」というものを持つことです。   今回はその「共同体感覚」は一体どういうものかと…

心理学

【アドラー心理学】承認欲求を満たすために生きてはいけない。

2018.10.19 not

  あなたは「他人から認められたい」という「承認欲求」を満たすために生きていませんか? 「承認欲求」が満たされると、「自分は誰かに必要とされている」「自分は誰かの役に立った」という自分自身の存在が肯定されたよう…

心理学

【アドラー心理学】「課題の分離」で人間関係に縛られない。嫌われる勇気を持とう。

2018.10.16 not

    これはアドラーの言葉ですが、確かにその通りかもしれません。僕たちは社会の中で生き、人と関わることを避けることができません。 そして、その中で世間の目や周囲の目というものに晒され続けます。だから…

マインドセット

ネガティブ思考の「活かし方」と「やってはいけないこと」。ネガティブ思考は変えるな。

2018.10.08 not

  突然ですが、あなたは「ネガティブ思考」ですか?     今回は、そんな「ネガティブ思考」の「活かし方」とそんな人が「やってはいけないこと」をお話ししていきたいと思います。   …

マインドセット

仕事を楽しめない人が多い理由。仕事をすることの醍醐味とは。

2018.10.08 not

  あなたは仕事が楽しいですか?   なんてこと思っていないでしょうか?   別に思っていてもいいんですけどね。   今回は、「仕事の醍醐味」や「なぜ仕事を楽しいと思わないか」とい…

マインドセット

人間関係で避けるべき人達。あなたの周囲にこんな人はいませんか?

2018.10.07 not

  「より良い人生」を歩むためには正しい人間関係の構築というのは非常に非常に重要です。     例えば、こういう人が周囲に10人いるよりも、     っていう人を10人い…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 10
  • >

not

日頃の思考を適当に垂れ流しています。大事なことをまとめてますのでご自由にどうぞ。非合理を追求するための合理性。能動的ニヒリズム推奨派。生きる態度が人生の本分。ミニマリスト。

CATEGORY

  • ライフスタイル (38)
    • ミニマリスト (21)
  • 哲学 (10)
  • 心理学 (13)
  • 自己分析 (41)
  • 仕事 (50)
    • マインドセット (30)
    • ライフハック (19)

ARCHIVE

RETRIEVAL

TimeLine

ツイート

©Copyright2021 Exist.All Rights Reserved.