ミニマリストには、ラグマットも何もひかずに、一面が床の人がいます。
僕もその一人なんですが、、やっぱり、床での生活をしていると腰が痛いんですよね。
まあ、腰と引き換えにモノに執着をなくすことと開放感を得てはいるんですけどね。
横たわらない限り、どんな座り方をしても、腰への負担が大きい。
腰の悪い人がミニマリストをする場合はよく考えて始めた方がいいと思いますよ。
大体の座り方としては、胡座をかくか、壁にもたれかかって三角座りの2つ。
どちらとも、骨盤が後傾しているので、腰椎への負担があるわけです。
将来、腰がぶっ壊れないためにも、この改善策を早急に編み出さないといけないです。
ちなみに、座布団とかクッション性のものを敷いても、限界がありますね。
今は、ヨギボーを購入したことで、結構腰問題は改善されつつありますが。。
一度、この姿勢矯正用ソファと悩んだこともありますが、寝転がれるという一点で前者にしました。
もう1つの改善策の1つとして、机と椅子を買おうと考えているのですが、
これ以上、モノを増やしたくはないので、買うなら、ヨギボーを処分するときとか、大学卒業して、新たな道に進んで一人暮らしするときに購入しようかと考えています。
他のミニマリストはどのような悩みがあるのか知りたいですね。
少なからず腰問題には直面したことがあるはずです。。
メリットばかり言ってないで、こういうリアルなことを情報発信するミニマリストが出てきてほしい。
というかそういう人と語り合いたい。。
と、こういう雑談系の記事がたまにはあっても良いと思う。